アンソロジーコミック CLANNAD 1 レビュー
「とってもとっても ありがとうなの」(凪妖女「明かりを灯すひと。」)
表紙イラスト | 内村かなめ |
裏表紙イラスト | 依澄れい |
折返しイラスト (表・裏とも) | 杏奈月 |
Pin up | あかつきごもく |
Color Illustration | 病 古居すぐり とがわはなまる あらきかなお |
Top Illustration | 杏奈月 |
CLANNAD作家コメント | 全員、合わせて1P |
平均好感度点数 | 5.7 |
タイトル | P数 | 作家 | 点数 |
幸せのカタチ | 12 | とがわはなまる | 8 |
metamorphosis〜杏の華麗なる変身〜 | 8 | 猫忍 | 7 |
いちばんぼし | 8 | よこしまつむぎ | 5 |
明かりを灯すひと。 | 12 | 凪妖女 | 9 |
このままでは! | 8 | 楠見らんま | 7 |
我語りて世界あり | 8 | 海野螢 | 6 |
だんご大騒動 | 8 | ちざきゃ | 5 |
想いは一途に | 4 | 渡真仁 | 3 |
渚式占い | 8 | 卯花つかさ | 8 |
教えてあげるってば | 12 | 牧野靖弘 | 5 |
存在 | 8 | 和泉つばす | 4 |
Melody | 8 | 那月はるな | 6 |
重ねても かさなっても。 | 12 | 由河朝巳 | 6 |
リクエスト | 4 | 胡せんり | 7 |
リベンジャー | 8 | 刻田門大 | 5 |
フタゴノコイゴコロ | 4 | 魅野こだま | 2 |
宇宙パン・プロジェクト | 6 | ONION | 5 |
とおくに、みた、記憶。 | 10 | 坂巻あきむ | 5 |
Luminox | 8 | 草壁レイ | 7 |
CLANNADアンソロについては、長らく宙出版が最大勢力でした。2007年のアニメ化を機にマジキュー4コマが出され、2008年6月にはついに最大勢力がマジキューに移ることになりましたが、それでもショートで読ませるという点では、宙出版の存在感は揺らがないと思います。
その出だしとなる1巻ですが、いきなり珍しい組み合わせが出ました。凪妖女「明かりを灯すひと。」ですが、なんとことみと祐介で話が進みます。この組み合わせだけでも面白いですが、ことみの朋也への愛(ノロケとも言う?)が遠慮なく出ています。そしてことみにまで「変な人なの。」と言われちゃう祐介の去り際がナイスです。
一方正統派でヒットしたのはとがわはなまる「幸せのカタチ」。古河一家の温かさ・優しさは、このゲームを支える力の一つだと思いますが、その魅力がきっちり出ていると思います。
そして渚の笑顔にやられたのが卯花つかさ「渚式占い」。明るいラブラブは大好きです。
ところで最初だったせいか、困った誤植が散見されたのは残念です。(藤林「涼」とか竜「田」サンドとか)
それと牧野靖弘「教えてあげるってば」に出てくる止まれの標識もちょっと違うような。
以上、ちょっとしたぼやきでした。
キャラ数はこちら
Key系ゲームコミックレビュー&キャラ数 トップへ