CLANNAD アンソロジーコミック<1> レビュー


「でも気持ち伝えられて本当に良かった ありがとう――」(高野うい「LAST CARD」)

表紙イラスト篤見唯子
裏表紙イラスト高柳マユミ
COLOR ILLUSTRATIONみけおう
IZUMI
なつかわさらさ
よこしまつむぎ
作家コメント全員1/8P
平均好感度点数5.6

タイトルP数作家点数
幸せの思い出内村かなめ
戦場のハピィライフオダワラハコネ
僕は、ここにいるかんきりこ
夢の中でMATSUDA98
ゴーゴースタイリッシュ・ガールアツタカシ
LAST CARD高野うい
願い事神無月ねむ
飛び出せ青春!小山田ラブ子
出会いの先八木ゆかり
坂上智代のドキワク文化祭ハラオ
あこがれの彼女12楠見らんま
SYMPHONIC LOVE12須田さぎり
カガミ12おこさまランチ
無敵!生徒会長+風子らくちんらくちん
風子 風の子 元気な子RikaON
東風〜Afternoon〜<4コマ>若杉かなた

マジキューのアンソロとしては初めて、平均点が5点台後半に達しました。
まずヒットしたのが、こみパアンソロでも一人8点を獲得したかんきりこ「僕は、ここにいる」。中学生を描かせるとうまいですね…そして春原(兄)もいいキャラになっていました。
高野うい「LAST CARD」は藤林姉妹。他にも藤林姉妹メインは2本ありましたが、こちらの展開の方が独自性があるような気がしました。
…と言うかあとの2本が展開似過ぎでした。椋が弁当作りを頑張るのは好きなので6点はつけましたが、これはばらして載せるとかすべきだったのでは?とも思います。


キャラ数はこちら

Key系ゲームコミックレビュー&キャラ数 トップへ